Owner’s Meeting in 水島
〜そして、未来が始まる〜
2005年11月13日晴天に恵まれながら第2回MMFが開催されました。
去年に引き続きパジェロエボクラブも参加してきました。
去年の名古屋・岡崎から今年は三菱自動車工業株式会社 水島製作所、通称水島工場に場所を移し当日は460台程の三菱車が集まり盛大なイベントになりました。
開催挨拶
三菱車を愛する同志達が集結する事で三菱車ユーザーの交流を深める機会を設けると共に、三菱自動車工業殿に対し、心強いメッセージを発信します。
水島製作所長松本様挨拶
今日一日楽しんで行って下さい!
逆輸入車展示
イチオシ!
タイ三菱製「トライトン」
協賛各社ブース&デモカー
FTOスペース
花があります・・。
パジェロエボクラブ、
花は・・・?
各メーカーキャンペーンガールの皆さん。
イチオシ!
浅倉 優美さん(WORK)!
ナンバー抽選会
交流を目的に他車種に自車近似値ナンバーを見つけ声をかけるルール。ペアで景品発生。
景品GET!
お約束のジャンケン大会。
カブリツキで楽しむパジェロエボクラブメンバー。
←HG??
各クラブ代表から三菱自動車さんへエール。
「私は技術屋さんとデザイナーさんが好き勝手に作った三菱車が大好きです。今後もマーケティングにとらわれることなく魅力的な車を・・・あーたら、こーたら」
ROAR Girls卒業式
今までMMF含め数々のイベントを盛り上げてくださりました
鈴木 瞳さん(ひとみん)が今年度をもってROAR Girlを卒業されることになりました。
今まで有り難うございました。ひとみんの今後のご活躍に期待します。
現地責任者、原田さん
(GrandioR)
今回のMMFのまとめ役です。
本人が言うには不慣れなイベントとの事でしたが、一生懸命動いて頂き見事にMMFを成功させられました。
是非次回(あれば)は一参加者として参加頂き、広く交流して頂きたいと思います。
当日パジェロエボクラブからは6台7名が参加しました。(写真はひとみんと)
参加者・スタッフ・三菱自動車関係者様・協賛各社様のご協力により今年もMMFはオーナー同士の交流と言う趣旨の元、大成功に終わりました。特にスタッフの皆さんは半年前から打ち合わせを重ね、当日もイベント運営の為に走り回って下さいました。当日MMFに関わった全ての人に感謝いたします。
有り難う御座いました。
(写真は車両退出後のスタッフ集合写真)
詳しくはMMF公式ホームページにて。
メニューが表示されない方はこちらをClick!
Copyright(C) 2006 パジェロエボクラブ事務局 All Rights Reserved.